2011年6月9日木曜日

5月例会報告

                                         5月18日は僕たち委員会の担当例会でした。
               今回のテーマは・・・
               起ちあがれJCマン!!
                 ~ゼロからの一歩~
               ・・・第一部は、
               今改めて震災時のことを思い返していただき、
               これがあれば!とかもう一度震災に関して考えていただく内容。
               第二部は、
               委員会からの提案で、ペットボトル募金箱をみんなで
               作成いたしました。
               
               6月の理事会で、いよいよこちらの募金箱を街の皆様に
               配る準備が整いました。

               これから忙しくなるけど、がんばるぞ!!

2011年6月3日金曜日

献血活動

                                          5月の23日(月)はイオン献血活動
               同時に骨髄バンクの募集も行いました。
               若旦那??若山専務も先頭に立ってビラ配りに参加。
               ヒロキ君もお疲れ様!
               この日は沢山のJCメンバーにも参加していただきました。
               みんなありがとう!

ASPAC(アスパック)へ行きマニラ??

            5月26~29日まで、アジアパシフィックコンファレンス(ASPAC)
           フィリピン★マニラで行われました。(写真・活気あるマニラのマーケット)
               こちらはジャパンナイトハッスル★ハッスル・・・
              つくばJC神谷理事長当青年会議所・本多理事長
               お味は抜群??フィリピン料理 
              みんなおなかはぴぃーぴぃーでしゅ。
                こちらはメインの総会模様。
               今年度JCI会頭原田けんたろうさぁ~ん
               神奈川ブロック会長・佐野さん
               おいしいシーフードをいただきました。
               
               強行日程でしたが、いろいろなメンバーと知り合えて
               えがった・えがったなぁ~!!

               来年はみんなでlet's HONGKONG ^^)

災害復興ボランティア活動

5月連休を利用して、メンバー有志を集め宮城県石巻市ボランティア活動に行ってきまた。
今回のボランティアは、ボランティアバスを利用し日帰りでの行程です。 
市内はまだまだ瓦礫の山で、まだまだ支援が必要です!!
               ほとんどの空き地瓦礫集積所になってました。

        こちらは、郊外の石巻専修大学につくられたボランティアの人たちのテント村
                仮設住宅も建設中。

わずか3時間ちょっとの泥かき作業でしたが慣れない体に悪戦苦闘
石岡JCでは、この先もボランティア活動を企画しておりますので皆様も奮ってご参加ください!!